2011年5月10日火曜日

XMLからメニューを作成する方法

XMLからメニューを作成する方法
android.view.MenuInflater の inflate を使用することで実装できます。

IDを指定してリソースを取得する方法

android.content.res.Resources クラスの getIdentifier() を使用することで取得可能です。

複数のサイズを持つウィジェットの作り方

あまり情報が載っていなかったのでメモしておきます。

2011年5月7日土曜日

ブロードキャストメッセージのデバッグ方法

にゃんだふる日記さんのところに詳しい解説がありますが、
最近物忘れが激しいのでメモしておきます。

adb shell
am broadcast -a android.intent.action.BOOT_COMPLETED

リフレクションでステータスバーを展開する

OpenStatusBar で実装している方法は以下のとおりです。

OpenStatuBar をバージョンアップ

今回はマーケットのアップグレード方法の調査を兼ねて修正版を公開しました。
といっても単純にウィジェットのイメージ配置を中央に変更しただけだったり…

OpenStatusBar Androidマーケットへ公開

アプリ開発から公開までの検証を行うために簡単なツールを作成してみました。
ウィジェットをクリックすることで通知バーを開くことができます。

https://market.android.com/details?id=jp.co.capricornus.openstatusbar